奄美のサーフィンのメッカ
龍郷側から笠利側に向かって延びている海岸で、太平洋側に面している。
風がないときは穏やかだが、基本的には波が高く、海水浴客はあまりいない。
穏やかな時
波の高いとき
砂浜は、琉球石灰岩の岩場も多くあり、無骨な海岸という印象。
休日になると、島外からも多くのサーファーがやってきて、早朝から波に乗っている光景が見られる。
海岸には、駐車スペース、トイレやシャワー、更衣室も用意されており、近隣に宿泊施設もある。
レンタルボードやサーフィン教室の案内もあるので、チャレンジしみてはいかが?
手広海岸っていうと、やはりサーフィンのイメージが強いですね。
この地区は、海関係の仕事の方が多いようで、普通の家先に、サーフボードやウェットスーツが干してあるのをよく見かけます。
早朝から、サーフィンしてる方、多いみたいですよ。
= カテゴリー = | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎龍郷町役場から手広海岸への行き方
役場から、空港方面へ5分程行くと、案内板が見えてくる。
ちょっと、細い道ですが右折します。
民家やサトウキビ畑などに囲まれた、ちょっと狭い道を道なりに奥に進む。
お年寄りが散歩をしていたりするので、安全運転で。
道なりに少し行くと、左手に手広海岸が見えてきます。
そのまま、道なりに進んでください。
登り坂になる手前に、左に入る道があります。
海のほうへ、左折です。
駐車場に到着です。
= カテゴリー = | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |